忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/02 13:17 |
ふぁ~あ


さっぶ…なんだこの寒波は。

こたつの電気代がががが(´・ω・`)

久々にピクスブ見たけど相変わらず盛況だなぁ。

あとみんな上手いなぁ純粋に。ネット浸透してからイラストのレベルは上がったよねぇ。

でも絵柄が似たり寄ったりなのがちょっと気になる…いや、きっと見る人によって全然違うのだろうが。

あと色使いは非常に豊かになりましたね。CGならではというところもありますが。自分は色のセンスがないので羨ましいです。

渋い絵がずいぶん減ったのは少し残念ではある。自分の好みのせいかもしれないけど。

あとみんなもっと筋肉描こうzry アッー

そんな自分もファンタズィーな絵を描くので一緒ですが。なんか、ファンタジー加減がずれてる気がしたので、今ちょっと普遍的?なファンタジー騎士を描いています。…普遍的てなんだろうな。

せっかく早起きしても結局重役出勤か。はよ学校行こうぜ自分!(^ω^)
PR

2010/10/28 12:52 | Comments(0) | TrackBack() | 絵のこと
閉じれない なんということ ブーツ邪魔


実家に四日間ほど帰省してました。

金曜日の夜に帰ったんですが、直前まで知り合いに頼まれたどこかのアーティストさんのPVに使うセット小道具制作のお手伝いをしてました。

おかげ結構な無茶振りスケジュールに。

土曜日はちょっと離れた島に一人で行ってきて、えんやこら坂道歩いてきました。

つっても今、芸術祭のおかげで他にも人いっぱいいたんですがね。疲れたぜ!

あとストレス溜まってたのか衝動買いしてしまいました。

皮製のライダージャケットを2枚って…どうすんの…

この衝動買いの前には3時間も悩んで一足のブーツを買ったというのに。その反動か…節約した意味なさ杉ワロタ(^ω^)

あとトップの絵変えました。上が元絵です。でかくてすいません。

前にあった大理石みたいな模様も実は自作のテクスチャだったんですが。今の大学入る前ちょっとテクスチャつくりにハマってたときがあって。三日で飽きましたが。

そしてもうそのときの作り方忘れちゃって作れなくってるというオチ。過去の遺産。

この絵は授業中の落書きに色つけたやつです。

↓元の落書き


d2.jpg

元があやふやだったので色つけるとき苦労したした。いつものことです。

2010/10/18 16:28 | Comments(0) | TrackBack() | 絵のこと
今から5時間だけ寝て起きれたら今日はいい日


ここ数日の睡眠時間が平均して10時間超えてるってどんだけ。

あと一日一枚いろ塗らなきゃいけるんじゃないかと今更だけど思った。

でも色塗りがうまくなりたいんだよねぇというジレンマ。

イケメンの青年達に比べおじいちゃんのなんという描き易さよ。

2010/09/11 06:26 | Comments(0) | TrackBack() | 絵のこと
肩こりと眼痛やばい
8b3c087b.jpg

一日一枚を心がけてみるが

無理ゲー\(^0^)/

ヒャッハー!!途中だけど乗せちゃうんだぜ!

2010/09/10 05:20 | Comments(0) | TrackBack() | 絵のこと
最近気付いたけど、ドジなだけでなくテンパリ屋でもあるようだ


LOVEマシーン体形はすごく描き易いんだけど、顔が絶望的に難しい。あと描いてみると、体の模様以外はだいたいシンメトリーだった。

そんなわけで昨日言ってたバトンするよ!ちょっと今頭がパーだから変な回答してたらごめん!パーなのはいつもだからあんま変わらんと思うけど。




【絵師バトン】





■何歳頃から絵を描き始めた?
 記憶があるうちなら3~5歳くらいかしら


■鉛筆派?シャーペン派?
 鉛筆派だけどシャーペンも使うよ。

■ペン入れに使う物は?
 百均でポーチとか見繕った適当なもの。


■色塗りに使う物は?
 筆と絵具かペンタブとSAIだよ。
 フォトショ使えるようになりたい(´・ω・`)


■今の自分の絵に満足してる?
 満足したらそこで試合終了だよ。


■尊敬している絵師は?
 多すぎて描けない。
 とりあえず、末弥純さん、寺田克也さん、フランク・フラゼッタあたりは超リスペクトしてる。
 みんな大物過ぎる人達です…。
 あとやっぱり身近で上手いな~って思ってる人は密かにチェックしてるよ!


■デジタル派?アナログ派?
 デジタル派。
 でも風合いはアナログのほうが好きなのよ…あの絶妙な彩度とか。


■背景描くの好き?
 いつもバックな真っ白な自分が好きだなんて口が裂けてもいえない。
 てか背景だけでちゃんと一枚の絵として描ける人本当すごいと思う。


■どんな絵が好き?
 こってりしてたり、厚かったり、筋肉だったり、妖艶だったり…色気のある絵が好きですよ。
 と言いつつも、線画だけの絵とか、水彩の絵も好きだから割と雑食なんだと思う。


■絵を描く時の環境は?
 腰が痛くなるような中途半端な高さの机で頑張ってる。
 夏だと狭くなり、冬だと広くなる。面積が。
 だいたい甘いもの、飲み物、音楽は必須。


■絵を描く時に気をつけていることは?
 …なんだろう、全体のバランスとか?特に人物。
 克服したいと思ってるのは、いい加減思いつきはやめて何か意思を持って描けよということ。
 だいたい何の計画もなしに描き始める。

■自分の絵の理想は?
 見た人が、なんだかよく分からないけどこの絵好きだなーって思ってもらえたらいいなぁ。
 言葉にするのが難しいんだけど、さっき言った色気のある絵が描きたい…描いてる本人にないから無理か\(^0^)/
 
 あとやっぱり、人様に見せても恥ずかしくないと胸張って思えるようになりたい。
 


■得意なパーツは?
 …胸筋から腰にかけて?主に上半身。
 筋肉の流れが分かりすいところがいい。
 

■苦手なパーツは?
 下半身。つか脚。愛はあるけど難しい。
 あと髪。もう本当こいつ無理。みんな坊主ならいいのに(…
 

■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
 どっちも楽しい。ボディだけなら男、服装込みなら断然女。
 でもどっち描いててもほとんど露出度高いんだけどね!^^ 


■こだわりの画材はありますか?
 ない。と思う。
 強いて言えば、もう7年くらい前だけど、ペンタブ買うとき安いのはやめとこうと心に誓ってた。
 おかげで今も現役。


■今までに最も多く描いてきたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
 う~~~ん…飽き性だから本気でどれもだいたい同じくらいしか描いてないと思う。
 時々思い出したように格ゲーのキャラ描きたくなって一番描いてるのは、ギルティギアのザトー様かな。

 

■何色を多く使います?
 青系か赤、橙系だろうか。あんまり意識してないなぁ。


■使うのが苦手な色があれば
 彩度が高い鮮やかな色はどれもどうしたらいいのか分からない。
 故にいつもくすんでいる自分の絵。(´・ω・`) 


■人物を描く際、どこから描き始めますか?
 正面、ナナメだとだいたい目→鼻→口→輪郭の順。
 横だと輪郭(鼻込み)→目→口かな。
 でもほとんど顔は描かないで、体だけ描いてることが多い。^^
 その場合はだいたい胸から描き始めて最後に頭のっける感じ。


■消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
 すまんが、消しカスは出た瞬間ゴミと認識されるのだよ。
 

■完成までに1番時間を掛けた作品は、どのくらい時間を掛けましたか?
 最近だとポートフォリオに乗っけた一枚が17時間ぐらいかかってた。
 珍しく背景描いたせいだと思う。
 予備校通ってたときは、油絵に20時間ぐらい掛けてたときもあったんだけどね。
 その時に時間かければいいってもんじゃないことを同時に学びました。


■絵が上手くなりたいって時、あなたならどんな手段を使う?
 参考書とかHow To 本を読み漁る。上手い人の絵を眺める。
 あとひたすら描いてみる。上手くなった妄想とかもしてみる。



■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ
 彼女の絵はとても柔軟性があるというか、動いて見えるくらい線が生き生きしてると思います。
 あとなんとなしに描く落書きがキモかったりおかしかったりとても面白いです。


■自分の得意な画材は?
 鉛筆。デジタル。これくらい。
 鉛筆はシャーペンよりも芯が折れないのと、適度な太さのある線が引けるのがいい。
 デジタルは、好き勝手やってもすぐ修正できるから。


■逆に苦手な画材は?
 アクリルかな…もう何年も使ってないので今は分からないけど、発色が良すぎるのと乾くの早すぎて遅筆な自分には辛い。


■自分の絵についてどう思いますか?
 硬いなぁ…と。
 もしくは粗いナァ…と。
 動きのある絵が描きたい、と言ったら実の兄に「お前は動きのある絵は死んでるから動きないほうがいい」と言われました。
 もうどうしたらいいか分かりません。^^


■絵が描けなくなったときってどうする?
 なんとか満足するまで描くかふて寝する。だいたい後者。
 そのうちなんか描きたいもんが生まれるのを放置して待ったりもする。
 

■絵を描く上でのちょっとしたコツとかあれば教えて下さい
 気合いと勢い。これ大事。いや本当に。
 あとは…こまめに縮小して全体見るとか…


■絵を描いていて良かった・嬉しかったと思った時はどんな時ですか?
 理想に近い線が引けたり、いい感じ色彩に出来た時ですかね。
 あと、やっぱり人に褒められると嬉しいです。超恐縮するけど。
 自分が描く人間だったおかげで、絵の上手い人といっぱいお知り合いになれたのも描いてて良かったと思いましたね。


■ついつい使ってしまう特殊効果ってありますか?
 う~ん…オーバーレイと、焼き込みぐらいかな?
 あまりエフェクトは使いませんというか、使い方が分かりません。\(^0^)/  
 線画がある場合は、たまに複製レイヤーにぼかしかけたりします。
 

■よく『絵は描く人に似る』と言いますが、似ている所はありますか?
 …目つきが悪い。脚が太い。中2病。の三重苦。最後のは単なる趣味ですね。
 本当顔はどんだけ描いてもいっつも悪人面になります。 
 ここに載せるのでは色が付いてるのが多いのであんまないかもしれないですが、線画だけの状態だと本当悪い顔してることが多い。


■1枚仕上げるのに、平均的にどれくらいかかりますか?
 仕上げるという工程をまずあまり踏まないことが問題ですね。
 ポートフォリオのだとだいたい平均して7,8時間てとこでしょうか。
 でも普段描いてるのは長くて1、2時間くらい…この根性なし!(ノД`)。・;:


■好きな構図はなんですか?
 全身立ちイラストですね。脚が描きたいのです脚g(ry
 あと自分は下手くそですが、パースがかかっていて動きや奥行きのある構図が好きです。
 格闘ゲームのイラストだとそういうのが多いので好きなんです。


■自分絵 うま!クラスで1番なんじゃね?と思っていた時期はありますか?
 小学生の時に周りに褒められて勘違いしたのがきっかけでここまで来ちゃいました。
 後マンガの模写とかしてた時…そっくりに描けると自分いけてんじゃね?とか盛大な誇大妄想をかましてました。

 
■自分が描いてる時の表情を、そのまま自分もやってる時ないですか?
 さっき言ったように、眉間に皺寄った悪人面描くことが多いのでしかめっ面してる確率がかなり高いです。
 ただでさえ目悪くて目に力入っちゃうので、適度に眉間をほぐしているという現状。


■メカを描く時に参考にしているものはありますか
 描けないけど、重金属自体は好きなので、写真資料やメカ系が得意なイラストレーターさんの絵とか見て、ます。 


■フォトショとかSAIとかお絵かきソフトを使っている方、大体早くてどれくらいで塗り終わる?(もちろんアナログでも可)
 最短なら数分~10分くらいじゃねいですかね?一色とかなら。
 しかし自分は想像を絶する程の微調整(トーンカーブとかの調整)っぷりなので、ちゃんと塗ろうとすると描画時間の大半がそれに当てられることに。


■絵茶をするときの環境・常備品は?
 絵描く時と一緒で、甘いももしくはとにかく食べられるもの、飲み物、音楽。


■右利き?左利き?
 左向きっていいよね!と開き直り、右向きが上手く描けない残念な右利き。

■絵を描く時の資料(参考にしているもの)はなんですか…?
 写真やイラスト。ヤホーやグーグル先生が多いに役に立っております。
 あとは自分で撮影したものもたまに。
 でも基本的に妄想と記憶で描いちゃうよ!

■人物のあたりの取り方はどうされていますか。
 基本的にあたりあんまりとらない…と思う。
 顔なら大まかに輪郭描いてばってん付けるのと、ナナメ向きに体描いてるときに中心線を引いたりはする。


■一枚絵の時背景ってどう考えますか。
 考えないから描こうとすると大変なことになる。
 あと稀に描いてもだいたい一点透視図法な背景ばっかり描いてることに気付いて凹む。


■最後に自分の考えた質問を一つ付け足して回して下さい。
 これくれたアマタケさんが、 
 友達に学校の授業のノートを貸してと言われたときに戸惑うかどうかとか
 って言ってましたが、それに対しては今はいいけど当時はうろたえること山の如しだったかと。
 ノート、特に国語、英語などの語学系のノートは落書き帳でした。
 たしか中学くらいの時に、うっかりデカイ絵(マンガっぽいの)を描いたまま提出した国語のノートが返ってきたときに、先生のサインと一緒に

 「芸術的ですね。」

 という一言が添えられていた記憶が…見た瞬間吹きました。
 なんか毎日提出してた連絡帳みたいなのにもマンガの模写とか描いたまんま堂々と提出してたのよね…ある意味、とても度胸があった過去の自分。


■聞いてみたい絵師さま
 アンカーで!


ここまで読んでくれた方、長いことお付き合い下さいましてありがとうございました。

回してくれたアマタケさんにも感謝です!

やってみて思ったことは、自分は思ったよりも絵描く時何も考えてなかったんだなと思いました。行き当たりばったりて素敵よね!(棒

これ数年後に読み返して、数年前と変わってるかどうか見てみるのも面白そうですね。

あと最近、自分絵描く以外本当やれることないなと思いました。

なんというか…通常の人に備わっている能力が欠落している気が…絵もまだまだ実力がないのが切ないですけど(´・ω・`)

これからも精進精進!!


おまけ↓


lovem.jpg

ラブマシーンの肉体美は最高でおしゃる^^

2010/09/04 18:13 | Comments(2) | TrackBack() | 絵のこと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]