大丈夫…大丈夫。壊れてないよ。 アイム ノット ブロークン ハート。
そしてただいまなさい。実は京都行ってました。モロモロの事務的処理と引越し先決め。
10日間も人んちで居候してた。ヒモだと言われた。はははは。ごもっとも。
ひたすらBASARA2とアビスしてた。アビスはクリアできなかったけど。アッシュとアニスが好きです。あとウパラ。
BASARAは友達がストーリーモードをクリアしてなかったオクラと半兵衛でまずクリア。貧弱貧弱ぅ!!な見た目二人組みだけど恐ろしいほど強かった。兵など所詮捨て駒よぉぉお!!!
あと面白いからとまつのストーリーやりました。つーか前田家最高!!いいなーあんな軍だったら喜んで入るよ。
新キャラは小十郎がとってもいい893でした。野菜職人。秀吉がすごい気持ちよかった。ゴッドハンド!
というか市。市姫怖い、あのDODのフリアエみたいな喋りもだけど蘭丸のスト¥リーモードで急に笑いだして片腹痛いわとか言い出したときには真の支配者は彼女だと思った。
そんで友達がポポロクロイスやってのをちょっと手伝いつつクリアまで見てたり。やべー面白いよ!!ピエトロー!母との愛に涙。2買いたい。
ヒロインのナルシアがホーリーバーストっていう全体炎系魔法ぽいのを使うたびに二人で「焼け焦げよ!」「日輪よ!照覧あれー!!」とか言ってた。 あれ?オクラに言語侵食されてない?
あと聖剣のレジェンドオブマナも見てた。やばい。これもいいゲームだよ!宝石泥棒編たまらん!!
エスカデ編も切ない。つか話が哲学的でものすごい難しい会話の応酬。 ごめ…アホだから分かんない。
他にも色々見てた。RPGがほとんどだったので横で見てても楽しい。
で、一番上で大笑いしてんのは全然関係ないんだけど無双5の情報見て吹いたから。
もう発売されてたんだねぇ…DMC4と鉄拳6ばっかりに気がいってて他のPS3ソフト全然見てなかった。
まぁ、無双はもう4以降やってないから買うつもりはないんだけど、せっかくだから公式ページ見てたら吹いた。
キャラデザが みんなどうしたの?イメチェン?何時代だこれ爆笑 みたいになってた。
BASARAの影響なのかコーエーの方向性なのかは知らんがいっそもう全員別人にしたほうがいいんじゃないかってくらい変わってた。キラキラ。全体的にダサ以下略。
顔はなんかこれでもかってくらい美人と美形になってる気がしたけど自分はあの地味くささもリアル加減も無双っぽさだと思ってたから前のほうが好きだな。ちょっとネジ外れてる系はBASARAが頑張ってるから。
そんで毎回衣装が衝撃的な軍師二人組が一番気になってたんですが。
司馬懿=頭巾は普通。でも武器が。つめ。とんがりコーンみたいなツメ。え?肉体系?そして何故か公式でメイン武将ぽい扱いを受けている。
諸葛亮=基本的に3からのロンゲ志向は変わらないのかなぁ。つか足元。すごい微妙な丈の衣装ですごい微妙な美脚を晒している彼の奥さんは赤毛に染髪(…
あと呂布が更にゴキブリぽくなったり周愉が非常にキモくなっていたり馬超が兜脱いだり孫パパがラオウになってたり息子の権がムキムキになったりしてたけど中でも
曹丕様=断髪して生まれ変わったようなイケメンになっていた。ショックだ。前回の間近で見たら子供が泣き出すような凶悪な面が消えおまけに双剣のかたっぽをなくしていた。
リョウトウ=武器が!!!武器が…ヌンチャクじゃ…ない。ショックだ。甘寧が人間離れしたぶんこっちがまともになった。福山雅治ぽさも消えた気が。
劉備玄徳=どちら様?
この人たちが一番衝撃的だった。特に劉備とかどこのモブ武将かと思った。タイム風呂敷にでも入ったのか兄者。若返りすぎだぜ兄者。それともあのチョビヒゲ剃ったらこんな顔だったのか兄者。
曹丕は…地味にショック。何か魅力がなくなっちゃったなぁ~武器もただの剣だし。
前のほうが好きというかあの面で「だがそんなことは問題ではない。」とか格言言ったりしてたからこそキャラが立ってた気がする。イケメンは呉軍にまかせといて魏はイロモノを揃えようぜ。
太シジとかはすっごいカッコよくなってた。張角や袁家のおっちゃん組は素晴らしいオーラを放っていてマジいかしてた。髪の毛ソーメンみたいだったけど。
あとなんか女性減ってない?チョウセンはすっげー美人になってた。シン姫もさらにナイスバディになってた。
呉軍は小喬がこれでもかってくらいピンクになってて尚香ちゃんがボーイッシュさが抜けて普通に可愛くなってた。でも武器が弓。前のやつ好きだったのになぁ。
まぁこんな感じで古参ゲーマーがシリーズの新しいゲームグラフィックについて感想を言ってみる。
最近アクションや格ゲーはキャラクターデザインに一番力を入れてるけど、同時にそれによって会社のデザインセンスが試されているような気がする。
PR
トラックバック
トラックバックURL: