忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/01 17:10 |
ふぅ


ちょっとだけ疲れているのか、体がだるい。

ってか今日寒すぎるよ!雪降ったらしいけど、自分が外にいたときはちっとも降ってくれなかった。なんか切ない。

下の絵がずっと一番上だと目と精神にやさしくないので、アイアンマン描いてみた。でもだいぶ適当なのと意外と頭部も細かくてわっかんね。

クリスマスだったみたいですが、自分には一切関係ありませんでした。ケーキ的な意味でも。…orz

自業自得だけど。うっ…てか、年末バスのチケットあるのかな?実家帰れるのかしら。らら。

あと急に話し変わりますけど、モンハンばか売れですね。この景気ですごいです。

ちなみにシリーズの売上を思うに、続編でもユーザーの期待裏切りにくいゲームだなと思いました。

RPGのようにストーリーやキャラがあるわけでもなく、シミュレーションのようにシステム面を複雑にする必要もない。

世界観もリアル路線ではあるものの、アイルーなどのキャラやコスチュームや武器などのデザインが最近はMMO並みに多彩で、従来のユーザーが嫌がる世界観の変更をせずに自作キャラの見た目を変えるいう手で女性やライトユーザー層へのアピールもしやすい。

アクションに関しては賛否両論…というか、むしろアクションに口挟むのはコアゲーマーが多いと思うので、それほど気にかけなくても良いと思われる。あとカプンコが過去に培ってきたアクションの技術があるので、それほど酷いものにはなり難いというのも含まれる。

あまりアクション自体を楽しむゲームじゃないし。どっちかというとユーザー同士の連携を楽しむものだし。もちろんソロプレーヤーで全武器のアクションを楽しむ手もある。

…うーん、いいゲームだ。敵の種類を増やすことで、それらを全部見たいと思わせたり、素材を集めるというコレクター的な楽しみ方も出来るし。

あとこのゲームが海外でヒットしないのは、何故だろう?とも思います。ここらへんは長くなるので割愛。

個人的には無印した時点でアクションが肌に合わなくてやめちゃった口なんですが。あと、作業感が嫌いな人もあんまり好きじゃないでしょうね。ひたすら作業してるようなもんですから。

なんなんだろうなぁ…。
PR

2010/12/26 00:45 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<期待の新作 | HOME | あまり突っ込まないでほしいのだが。>>
忍者ブログ[PR]