忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/02 07:58 |
今日は第四回遊戯王MAD祭りだったぁーーーーーー!!!!!!!!




けど貼ってるものは全然関係ねぇーZE!!!!!(゚∀゚ )

20代ホイホイ。ああ、自分も歳を取ったなぁ…と懐かしき思い出が走馬灯のように駆け巡らざるをえないMAD…あ、みんな成人おめでとうございまっす☆!!(蝶今更

己がみんな知ってるよね!(´∀`)☆とか思ってるものを10代の子らが知らぬ存ぜぬと申し立てる……これがジェネレーションギャップって奴か!!!だがしかしこの程度ではもう傷つかん!!(…

北風小僧寒太郎の曲すっごい歌ってた。そこぉ!知らネ(´∀`)wwとか言うな!!!

あと恐竜惑星?何ソレ(゚Д゚ )ハァとか言う奴出てこぉぉぉおーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!アッケラカァーーーーーーーン!!!!!!!!   ハァハァ…orz

この頃のNHKはガチで本気だった。今もこの熱血クオリティがあればいいのになぁ…。

その2も見たけど、ここら辺から少しずつ世代交代してる感が。64は自分にとっては次次世代機だったんだぜ…。←ファミコンの人

本当、SFCとかPSはゲームの黄金期だったな…今この頃の作品が大量リメイクされてるのを見ても頷ける。

…から、ちょっと初心に戻ってグラフィックや声優以外でも頑張ってるんだぜ!!って作品作ろうよメーカーさん……orz このままじゃ普通に仕事してる任○堂さんの独壇場だZE!!あと就職先候補的な意味でry

マジで今のゲーム界を見てるとちょっと胸がギュンいやズギュンと切なくなるくらいにはゲームが本気で(真面目に)好きなゲーマーです。以上カミングアウトでした☆ミ(´∀`)(…

あとバーローがけっこうなご長寿アニメになってるなぁ。初代のOP、ザ・ハイロウズなんだぜ…今みたいなハイカラなアニソン世代じゃ考えられないだろうなぁ。

遊戯王もDMが主流なんだろうけど、自分東映版の初代育ちなんだよ…DM以降スマイルのMAD動画以外で見たことないよ……みんな、初代も面白かったんだよ!ちょっと裏番組に人気取られちゃっただけd(ry

しかし初代の声優陣で今アニメ作ったら破格のギャラだろうな……すごいよ、マジで。まぁ、自分が見てたアニメやってた人らが今じゃ人気者or大御所になっちゃったってことだろうけど。時の流れは早いものだ。

小学校まででアニメほとんど見なくなっちゃったので、今のアニメは本当に分からんですよハイ…(´・ω・`) オールドタイプの人間ですいません。…ゲームはやるんですけどね、ゲームは。

でもアニメもずいぶんとハイクオリティになりましたね。やっぱりデジタルになったからかなぁ。ゲームも昔はパッケージイラなんか手塗りでしたから。

昔は昔で、今は今で、色々良くなったり悪くなったり、エンターテイメント業界は変動が激しいですね。

…あ、ゴメン、落ちなかった。もう眠くて頭が働かん。

とりあえず遊戯王MAD祭りおつかれ様だったんだZE!!!!!\(^0^)/
PR

2009/01/25 02:45 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<身内の話 | HOME | これはいい子安\(´∀`)/>>
忍者ブログ[PR]