忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 15:40 |
心の中で思ったならば、もうすでに行動は終わっているんだァーーーーッ!!!!


使い回しでごめん。今、自分の中での課題に対する思いが溢れんばかりの怒りのジュエルではち切れそうだZE!!!

あ、ジャガーさんのパロねこの絵。ポギーさんパロ。実は二次創作でパロ大好きなんだよなぁ自分。

また人間やめる一歩手前の生活に逆戻りで、どうにも頭がスッキリしません。今日は夕ご飯はちゃんと食べたんだけどなぁ。

ていうか同じ場所に座り過ぎてお尻と座椅子がくっつきそうです。むしろもう半分くらい同化してる。座椅子が。

あとこたつで寝泊りする生活だと、手足の冷え性が酷くなった気がする。特に手。…まぁ、パソコンやってるせいかもしれないけど。

課題…ね、終わったようなそうでないような……ううん、色塗りがなぁ……悶々('A`)

また自分の絵柄に悩みだす時期が来てしまって、課題にそれがモロに出ちまった。なんてこったい\(^0^)/ギャース

1本の線からなるようなシンプルな絵が描きたいのに、どうも自分はゴテゴテした絵になるようなので、もうシンプル絵は諦めようと思った。濃いのも悪くないさ!

線画の状態だとまだシンプルなのになぁ…。色塗りとかアナログでやってると、ついああPCならコントラスト調整できるのに…とか思ってしまう。ツールに頼るダメ人間!!\(^0^)/

趣味絵でいうと、体描くとちょっとガタイがよくなりすぎちゃうのよね……スタイルいいのを目指してるけど、筋肉描くの楽しくてついやり過ぎる。てか最近の絵はみんな細っそいよね!!ジョジョも部が進むにつれ細身化してるし。

90年代カプンコ格ゲーの絵が好きなので、キレイなマッチョが描けるように頑張ろう。男も女も。まぁ、脚と腰がキレイに描ければ満足なんだけど。フェチ丸出し。(´∀`)

本当のことを言うと、二次創作は今の大学受けるって決めてからほとんど描いてない。見る専。絵を学ぶんだから、出来るだけ自分のオリジナルを模索したほうがいいと思ったので。でもまぁ、色んなものから影響は受けてるんだけど。笑

前まではブログはオリジナル、絵版が版権て分けてたんだけど、サイト閉めてここを公開目的でやらないようになってからはもっぱら絵すら載せなくなってしまった。やっぱ、何か目的があったほうがいいかもなぁ…。

身内ブログだけど、見てくださる方がいるんだから、もうちょっと何でもいいから描こう!!と、2009年の抱負を抱いてみた課題締め切り当日の午前1時過ぎ。

やっぱ課題もうちょっと手入れよう…画面白すぎる……orz




おまけ



usi.jpg
2009年あけおめ牛子。半年以上ぶりにsai起動。二昔前の少女漫画のような絵柄になってしまった…。苦笑
PR

2009/01/07 01:10 | Comments(2) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

おつかれさなですーーー

打ち間違いにも屈せず突き進んでいく。俺頑張る。
はわー(・∀・)
疲れたねーもう何もしたくないけどゲームしたい。しよう。
今年もよろしく仮面。

あなたの線画は何かね、かっこよくて嫉妬の念すら感じます。
くそう・・・俺も絵うまくなりたいな・・

昔から絵を似せよう似せようと思って描いてきたので
自分の"絵"を持ってる子がすごく羨ましです。
自分絵がわかりません。(´・ω・`)

うへぇ。
おのれぇぇうちもパロ大好きだ!
支離滅裂です。またもや。めんごす!
posted by アマタケ at 2009/01/08 21:36 [ コメントを修正する ]
お疲れ様っしたぁーーー!!!

打ち間違いってパソコンのお茶目な面が見れていいよね。変換の仕方とかでパソコンたちの性格出るしね。うへぁ。

拙い線画をお褒めいただき、嬉し恥ずかしでございます…!(´∀`)

自分はアマタケさんのように、一発描きでスラスラーっとキレイな線を描けないので、いつも紙ぐしゃぐしゃにして消しカスの山を築いています。なんであんなキレイに描けるの…?(´・ω・`)

これからもお互い、良い所悪い所を見直しながら精進していけたらなぁと思います。良かったら馬鹿な子ですが付き合ってあげてください…m(_ _)m

コメントありがとうございました!
posted by あにも at 2009/01/12 00:04 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ライドウVSアバドン王始めました。 | HOME | あけましておめでとうございました>>
忍者ブログ[PR]