忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/30 10:53 |
疲れた…生きるのに…



閻魔大王可愛いですよね。ていうか…

ていうかフォーエバー。

某Aさんにあだキャン(足立キャンセル)の代わりというわけでもないけど要求されたので閻魔様。ギャグ日おもろいよね。

鬼男くんの色が分からなくて自分のイメージで塗った後つべとか2525とかに上がってるのみたら全然違うかったけどまぁ公式でもまだわかんないし2Pカラーとかでいいよね!

ギャグ日も読んでるんだけど、先日買ったジャガーさんと聖☆お兄さんの新刊の封すら切れていない。無念だ。課題が終わらないスパイラル。

下の下の記事に書いたライドウはどっこい停止中だし、ロマサガもずんどこ放置中だ!…昨日2日休んでて並やってんだ自分。orz

休み中に京極堂の魍魎のハコのアニメ全話見てました。以外といけました。一部以外。

一部…以外。以下理由。


良かったとこベスト3

3.作画とか雰囲気が割と良かった
2.全13話だけどストーリーがちゃんと通ってた
1.美馬坂教授がナイスミドル

オーマイガーベスト3

3.原作知らない人にはきっつい話のスピード感
2.妙にガタイのいい京極堂(そしてやはり微妙に違う憑き物落としの衣装
1.ショタな和寅

OPが特に綺麗だな~って思った。作中も後半えらい美加工されてたけど。

クリャンプ作画は少年少女と女性と榎さんぐらいで他はあんま気にならなかった。せきぐっさんがキレイなのび太だったとこぐらいか。

ショタ寅は…絵面が酷かった。つか普通に忘れてて見た瞬間ウボァッってなった。なんで小学生ぐらいの男の子が給仕してるんだ。話し方が原作のおっさん口調っつーのがまた。

あと何気豪声優陣だった。脇役とかものすごい豪華だった。力也さんいたな…そういえば。

魍魎は最近漫画を立ち読みしてたおかげでストーリー思い出してたので、自分はついていけたけど、多分原作知らないとか忘れたという人はポカーン(゚Д゚ )なスピード感だったと思う。

だいたい分かりづらい話を京極堂のやたらめったら長い薀蓄と回りくどい解説で分からせる形だので、文章じゃないと辛いと思う。事実、アニメ版の京極堂のターンはかなり聞き流してた。好きな場面なのに。笑

そういや京極堂もえらい男前でしたけど、なんていうか…痩せぎす設定だとか病人くささが一切ない頑丈そうな人でした。顔も怖いっつーか目つき悪いだけっつーか。憑き物落とし時のオールバックには吹いたけど。

まぁ漫画版の作者も言ってたけど、この人のヴィジュアルが一番難しいと思う。人気ある分余計に。原作に忠実にするならマジで芥川龍之介まんまにすりゃいいんだろうけど。

ギャグ日の話しようと思ってたのに話それた。

まぁいいや。今度は太子についてでも語ろうと思います。太子はかっこわるいい。(´ `)



おまけ




enma2.jpg

リアル閻魔(笑)


onio.jpg
2Pカラー鬼男

本人同じ描き方で描いたつもりだったけど大胆に違うのでもうこれ自分の才能だなと思うことにした。
PR

2010/07/07 04:20 | Comments(2) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

最後の最後にイケメン来て爆笑した。

\(^∀^)/わー!!!イカメンありがとう!!
おにお君かわいいよおにお君!!鬼男君の声はゆうじだといいな。(おじゃ〇丸的な意味で)きー君ヒヨコじゃないッピー的な意味で。

3枚もくれるなんてどうしたの?海の日?
大事に大事にデスクトップにします。
ほんまにありがとう!アニモかわいいよアニモ・・(´_ゝ`)

イケメン描けないわしはどうしたらいいのか。
でもお礼はします。・・notイケメンになるよ!うーん申し訳ない。。
あと、足立君はキープだと嬉しい。うちが。いや、嘘。頑張る!ご迷惑お掛け致しましたorz

まりがとう!^^ぱっひょいぱっひょい!
posted by アマタケ at 2010/07/07 21:38 [ コメントを修正する ]
イカメンですいません。こんばんみ!

え…3枚って…下の2枚もいるの?本気?目大丈夫…?(´`)

なんて、ありがとうって言ってもらえてこっちこそ有難いです。どうも、どうも。

お礼は無理にしなくても、というか、自分から貴女への餞別だから、気にしなくていいよ!

ちなみに機嫌が良くなるのはいらないものを一気に処分してスッキリしたときです。あながち間違ってないです。

コメントありがとうございました!
posted by アニモ at 2010/07/07 23:21 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<時間だけはいくらあっても足りないものだなぁ | HOME | ミンサガ始めました。>>
忍者ブログ[PR]