忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/01 18:54 |
あ、なんだセクハラの神か

夏休み中実家帰ってたときにアマぞンで買ったPS2の悪魔城ドラキュラの主人公ヘクターさん。服覚えてない。

声が置鮎さんなんだけど、すげー甲高いなぁ。鉄拳のリーを思い出す。

雰囲気が中世ヨーロッパでダークなファンタジーってのはすごく好みなんでおます。でも骸骨とか血とかは嫌いだからどうもこうも。ダンジョンがそんな感じなのです。でもセーブポイントはふつくしい。

なんとか中盤くらいまで来たけど、ここにきて絶賛放置中。面白くないのでなく、何故か分からないけどゲーム途中でやめてしまう。

…最近、マジでゲーム出来なくなってきたと思う。これアクションなのに。せいぜい2、30時間でクリアできるのに。orz

今欲しいと思うのガチで格ゲーしかない。最短5分あれば出来るもんね格ゲー…。

あと最近いろんなことがあったり考えすぎたりでちょっと頭がスパーキング。

幸せって何だろうね…どうも、四回生になってからイマイチテンションが上がらない。なんてこったい。

ちょっと思うところをつらつら吐いてるので反転にしておいた。


就職は、たしかに人生の一大イベントかもしれないけど、大きな会社に入るってのが必ずしも幸せとは限らないし、無数の選択肢のうちのただ一つのことだと思うのです。

当たり前のことだと思うけど、やっぱり有名なものに憧れる、安定していたい、と思うのは心理的にどこかで思ってることが多いと思います。

でもメディアが就職難を伝えたり、安定志向がどーのこーのというせいで、学生の間に大手志向やら公務員志向やら学生だけでなく社会人までもが収入の優劣、会社の大小なんかに囚われ過ぎてる気がします。

自分はたしかに内定を頂きましたが、とても悩みました。内定ブルーってレベルじゃねーぞ!ってくらい内定もらって落ち込みました。会社の規模は関係ありません。

不況期なので、就職できるだけでもありがたがれ!と言われそう、というかやんわり言われましたが、釈然としないものはしないのです。外からよく見えてても、実際自分が触れてみるとアレ?と思うこともあるのです。

別の所に第一志望があったのもあるのですが、実際小さい会社で自分が行きたいと思ったところがあっても、自分は給与は少なくても構わない、雰囲気で選びたいと思っていても、奨学金の返済、家計理由など、実際の状況がそれを許さないので、微妙な感触があっても、給与が高いほうを選ばざるを得ないというのもあります。

まぁ自分は学校や会社というものをあんまり信用してないのでどこいっても同じかもしれませんがw(´ω`)

いつからだったか忘れましたが、自分はほぼ毎日社会記事や海外ニュース、政治、経済の記事、論説を見ています。普通にジャーナリストのコラムとか面白い。

そういうページには、大概アクセスランキングってのがあって、どんな記事がみんなの興味関心を集めているのかすぐ分かり、上記の経済(就職関連やみんなの懐具合)、恋愛、政治などのアンケート調査の結果が高いことなどすごく興味深いです。

どうも、他の人達と自分の考え(または行動)がズレていないか、とか、みんなはこう思ってるんだ、じゃあやっぱりこうなんだ、とか、自分と他人の考えを比べたり、多数派の意見が正しいように感じて、みんなそれに従ってるような気がします。

かく言う自分もデータ大好き人間で、そういう傾向がありました。今は、割と自分の考えがありますが。実行出来てるかは別として…

まぁ要するに、周り羨ましがるような状況でも、本人にとって苦痛ならば、それは幸せにはならない、ということが…言いたかったんだ…ろうか?ん?あれ?


なんか小難しいこと言ってますけど、足りない頭で精一杯文章にしたので、いろいろ日本語おかしくてすいません。

ちょっともう本当いろいろウンザリすることがあって、疲れてるんだと思います。体は…健康なのに…ッ!

とりあえず今一番めんどくせーと思ってるのは10月1日に内定式があって、その後にまた飲み会やろーぜ!とかなってるんですが、正直行きたくなさすぎて困る。(^ω^#)

毎回毎回4000円とかやめてくれ…というかどうしてみんなで集まるのに絶対飲まなきゃいけないんだろうかと真剣に考えてみる。そんな飲みニュケーション社会日本。

最近「付き合い」で飲むことが多いので、もっと仲の良い友達と集まりたいです…丹後行ったのも、リフレッシュのつもりが完全に付き合いになってしまった…地元や大学の友達って本当に大事だなぁと思います。いつものメンツだとあんまお金もかからないしね!いや、冗談ですよ。冗談。笑

社会人の友人(OL)にやっぱり飲みの付き合いは多いと聞いてるのと一般大生の実兄(リア充寄り)の飲み付き合いの話を聞いているだに、社会出ると「付き合い」は付いて回るんだな…とちょっと辟易。

あーごめんなさい、だいぶネガティブな発言をしてまった。暇人の戯言だと思って聞き流して下さい。

多分今日課題用の紙買ったのに雨降られて傘持ってなくてびちょびちょで帰ったせいだと思います。てか最近寒い!!(((゚Д゚ ;)))
PR

2010/09/16 04:50 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょっと気になっていたんだ | HOME | 最近の嗜好>>
忍者ブログ[PR]