忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/03 14:37 |
ちょっとハマってるもの


前からジャムスキーだったんですが、最近特に気になりまして、色々お試ししてます。

これはスーパーで売ってたラズベリージャム。フランス産です。

お名前はサン・ダルフォー。某大天使さんのお名前ですね。

実家に帰ってたとき、母行き付けの茶葉専門店でロシアンティー(砂糖の代わりにガムシロップとティージャムを入れて飲む紅茶)との試飲をしていて、そこで頂いたのがすごく美味しかったので、これでも試してみようと思います。

そこで飲んだのは、烏龍茶と白桃のティージャムで、家に買って帰ったたしか…葡萄とダージリンティーのティージャムをアッサムティーに入れて飲みました。どっちもすごい旨かった!!

売り切れてたアプリコットとなんかのティージャムも次帰ったら飲めればいいな!

そういえばこないだ自分とこ学祭にお土産で陶芸科の人たちが作った茶道用茶碗と普通の茶碗を買いました
。あと自分用に湯のみ。とおまけに付いてたちっさい可愛い壷。

帰ったら中国茶もいただこう…母が多趣味で色々やってるので、こっちも帰るのが楽しみでござる。

あ、カウボーイビバップ見終わりました。スパイク…!!(ノД`)。・;:

てかこのアニメ、おたく全く渋いぜ…!!なんていうか、7、80年代を彷彿とさせますね。

3Dとも上手く融合してたし、CGを使った成功例ですねこのアニメ。ちょうど黎明期だったんだろうなぁ。

あとなんかすごい豪華キャストだった。いや、10年前にはまだ無名な人達も多かったけど。

このゴージャスメンバーにあと檜山さんがいればなぁ…と思ってたら、なんとラスト2話で出てきた…!

今まで悪い予感がよく当たってたけど、こうだったらなーがあんまり当たんなかったのでなんか嬉しかった。シンくんイケメン!笑

それから銀河万丈さんのすごさに改めて気づいた。20何話か忘れたけど、そこらで出てきた殺人鬼役の狂った演技が凄かった。いつも渋い役だったからさ。

劇場版は映像がすごい綺麗でした。アクションシーンいっぱいで満足!!スパイクまたミイラ人間だったけど。

あとはサムライチャンプルーやエウレカも見たい。そろそろアニメカテゴリー作るべきだろうか。

そんでまた一つハマったのが、平沢進さんという方の音楽。この人かなり有名な方みたいですが、自分は知りませんでした。

妄想代理人のOPがやたら記憶に残ってて調べてたらこの方の作曲で、ゲームからアニメ、映画までいろいろやっているそうです。

自分的にちょっとおススメなのがこれ。正直どれもおススメですが。




あーベルセルク読みたい…。

この方公式ページでいくつかの楽曲を無料で配信しているので、気になった人は是非。
PR

2010/11/12 03:10 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ぶっちゃけ | HOME | やる気の素ってどこで売ってますか>>
忍者ブログ[PR]