忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/03 02:48 |
やる気の素ってどこで売ってますか


どんなに簡単な背景でも描き慣れてなさが酷い。

一応ミフナシロのつもりなんだぜ…。

うー…どうも、アニモです。燃え尽き症候群ではないけど、卒制に手をつけられん、やばい。

自宅で勉強のためとは言え、漫画とアニメと映画を見る日々。

いやしかし、中高とほとんど漫画もアニメも見てなかったんで損してんなーと思いました。漫画はジャンプとサンデーは読んでましたが。

特に1998~2000年頃って面白かったんじゃないですかねー。

今自分が見てるカウボーイ・ビバップや漫画のモンスター・コレクションはそこらへんのモノなんですが。いや面白い。

これを高校生時分まで見ていた人々が、アニメや漫画にハマるのも無理ない気がします。だって大人が見ても面白いもの。

今のアニメはよく知らないんですが、昔に比べてほのぼのしていると思います。冒険活劇というよりは、どちらかというと身近なテーマもしくは時代設定が現代モノが多い気がします。

そして、そういうもののほうが今の高校生や中学生などには、まさに自分達の環境に近い設定のほうが受け入れられやすいのでは、とも思います。

SFが流行った昔は宇宙モノが多かったみたいに、今の日本ではほのぼの四畳半モノが流行なのかもしれません。ふわっとした丸っこい絵柄が多いのもそれに合わせている、とも考えられます。

自分は冒険活劇や硬派なアクションが大好きなので、昔のモノのほうが肌に合うんだろう思います。だから絵も必然的に濃ゆいというか、可愛い<かっこいいに重きを置くのかなーと。

でさ…、話が変わるんだけど卒制どうすりゃいいのかわかんないのよね…。

映画見てもアニメ観ても、自分にはアイデアが沸いてこないというのはヤバイんじゃないからし。からしって何だよ。

…ひとつアイデアあるんだけど、立体っていうね…いや、チャレンジしてもいいんだけど…難しいなぁ…。

↓元絵

huto3.jpg

やっぱり背景ないほうがいい気がするよ!
PR

2010/11/10 00:42 | Comments(0) | TrackBack() | 徒然

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょっとハマってるもの | HOME | 超合金ボディがふやけちゃう!>>
忍者ブログ[PR]