ポケモソBWのハチクさんが気になって仕方ないんだが…やだ何この気持ち。
人気度でいうと……すごく、マイナーです…本当にありがとうござry
いやでも某所で専スレ立っちゃう位なんだぜ?!そこの情報だと一番好きなジムリアンケートで500人中3人だとか2人だとか泣けてくるけど。
どうも、今回ジムリってみんなイベントあるんですね。その内容の薄さってか会話の少なさでハチクさん空気だとか…。あと弱ry
大丈夫、この手のキャラの扱いが(´・ω・`)ショボーンなのはもう慣れている。あと今回はNやスゲーチスさんがメインだったからジムリは全体的に目立ってないのかな。
そんでこの人元俳優さんなんですってね。どうみても拳法家な気がするが…アクション俳優?ってか最近のポケはえらくキャラ設定細かいな。ゲーム中で分かる範囲だけでも。
旧金銀までしか知らないんだけど、あの当時って特定のキャラしかイベントなかったよね?むしろ悪の組織とライバルくらいしか覚えてないんですが…
ハチクさんの何がいいのか、自分でも良く分からないんですけど、多分ストイックールだけど実は熱い性格と、見た目のスマート体形・髪型・寒色カラー・変な衣装がいいんだろうな。
…いや、変な衣装好きなわけじゃないんだけど、今までの好きキャラの割合で大概なんか変な服着てるの多いからさ…社長とか、ザトー様とか、ブラスカ様(FF10)とか。
まぁハチクさんについては何が言いたいかというと足細いよ!!!!ってことかな。あと長いよ!!!ってことも言っとこうかな。
攻略本の絵を見せてもらったけど、めっちゃ細くないですかこの人。あと色白い通り越して顔色悪い。となりがムチムチで血色いいフウロちゃんだからか、余計に。
細マッチョいいよ細マッチョ。あと意味不明なマスクの意味不明な編み上げも。…フトミミさんを思い出す。性格的にも。
まさか新ポケモソでキャラを好きになるとは…しかし恐らくソフトは買わないがね。欲しいけどね…。金銀リメも買わなかったしね…。でもワタルさんとも闘いたかったです。イブキちゃんも好きだよ!!
…マイナーチェンジ版ではもうちょっといい扱いになってればいいね。頑張れ事務リーダー!!(まさかの誤字
PR
ベルセルクまじぱねぇ…ッ!!
絵は適当だから似てないよ!原作はもっとかっこいいよ!
とりあえずずっと読みたかったベルセルク読みました。
っつってもまだ6巻までしか読んでないけど。しかも1巻読んでないから詳細が微妙に分からんけど。
でも実は以前wikiで調べたことあるから大方ネタばれしているという…しかしそんなことは問題ではない!
ガッツかっこよすぎるでしょう?と、同時に可哀想過ぎて泣ける。てか6巻(幼少~少年時代途中)の時点で既にだいぶ可哀想なんだけど、大丈夫か?トラウマ何個あるの。
しかもこれ、タイトル「黄金時代」…ってことは、鷹の爪団所属時代がガッツが今までで最も幸せだった頃…なんだろうなぁ…。グリフィス様の言葉で現在精神が奈落に落っこちそうになっとるが。
最後はなんとかもっと幸せになって欲しい。うっ(´;ω;`)
こんだけ強くて脆い複雑な主人公もなかなかいないよなぁ…。2巻の大人ガッツの涙を堪える姿が辛すぎる…。
そんで血生臭い。でもあんまり絵はグロくない、と自分は思う。
うーん、ただ描写がエグイってだけでなく、なんか精神にくるねこれは。DOD的な。
DODてベルセルクの影響少なからず受けてるよなぁ。鉄塊って武器あったし。
自分、グロいのは本当にダメなんですが、漫画だけは読んでるような…。
最近読んだラインナップが
エヴァ、モンコレ、ジョジョ、魍魎のハコ、ベルセルク
…すごく、出ています。内臓(モツ)的な意味で。
北斗も入れると、かなりグロ率高いっつか全部そういうのあるっつか。エヴァもほら、色々エグイし。
ちなみに一番グロいのはジョジョだと思います。リアルなんだよおォーーーーーッ!!\(^0^)/
特に動物でやられると堪える。直視出来ぬ。
魍魎は原作のがすごいエグイのと漫画の表現がソフトなんで大丈夫かと。小説版は若干トラウマだよ!
こんだけ読んでたら、リアルのほうの恐怖症も大丈夫じゃね?と、色々想像しましたが、思い浮かべただけでゾワッっと悪寒が走って力が抜けたのでやっぱ無理でした。俗に言う、ただし二次元に限る、ってやつですね。(…
でも今読みたいのがフジリュー版の屍鬼っていうね。なんで漫画はアレな感じのばっか読みたくなるんだろうか…。
とりあえずベルセルクの凄いところは、20年くらい前の作品なのにまったく時代を感じさせないところですかね。まぁまだ続いてる作品なんですが。…終わるのだろうか。というのは禁句でしょうか。
まぁとにかくガッツかっこいいよガッツ!!
最近の日課が日々のニュース(主にその日起きたこと、経済、海外、社会)の閲覧なんですが、いやどうもあんまり明るいニュースがなくてやんなっちゃいますね。対ドルの円高が若干回復傾向のようですが。
あの例の青少年なんちゃらかんちゃらですが、マジで通す気なんでしょうか…。
あんまり政治的なことをこのブログで取り上げるつもりはないのですが、これは絵を描く人たちにとっては、どんな形であれ、完全に無関係ではないと思うんだが。
アニメも漫画もゲームも映画も小説も絵画も、同列の表現方法で優劣も何もないと思うのです。
どうしてこの国は前者にあまり優しくないのでしょうね。まだ新しい文化だからでしょうか。子供のもので、大人が鑑賞するものではないと考えているからでしょうか。
文化云々に関しては、テレビもたしか黎明期はそんな感じだったと聞いたことがあったような…。
せっかく育てられてきたものなのだから、もっと大切にしてもいいと思う。たしかに最近は、思うところも多いけど、問題があればそこをどうすればいいのか考え、是正しながら守っていきたい、そう考えている人は多分多いんじゃないかな。
読む人や見る人のモラルも物凄く大事です。そして、出版社やその他業界など一番作品そのものに近く、影響力もある集団が、一番モラルを保たなくてはいけない気がする。
お金が絡むと、何もかもが上手くいかないとは思うけど…でもそれをした上での、法的な規制があるんじゃないかな。
というか商業でしにくいことをアングラな同人でやってたのに、今更どうやってそれも含めた規制をすんだ、というのが考えているところですが。著作権等規制されてるから同人が出来たというのに。
ぶっちゃけ同人人気に悪乗りした企業も企業だと思いますが、資本社会が進み、利益が出るものを新しく商売にするに当たっての慎重さが今現在は損なわれているのかもしれません。
難しいですねぇ。
どうでもいいけど、最近よく海外に脱出したいと思ったりもするし、この国にいたいとも思う。
国内から見ても、政治・経済が迷走していると思うし、でも他国はいいのかというと、一概に言えたことでもない。
海外の人と話をするのはとても有意義で、楽しい。新しい価値観を与えてくれる。
一度外に出て、客観的に物事を見てみたい。それには時間がかかると思うけど、いずれお金を貯めてやってみたいと思う。
あの例の青少年なんちゃらかんちゃらですが、マジで通す気なんでしょうか…。
あんまり政治的なことをこのブログで取り上げるつもりはないのですが、これは絵を描く人たちにとっては、どんな形であれ、完全に無関係ではないと思うんだが。
アニメも漫画もゲームも映画も小説も絵画も、同列の表現方法で優劣も何もないと思うのです。
どうしてこの国は前者にあまり優しくないのでしょうね。まだ新しい文化だからでしょうか。子供のもので、大人が鑑賞するものではないと考えているからでしょうか。
文化云々に関しては、テレビもたしか黎明期はそんな感じだったと聞いたことがあったような…。
せっかく育てられてきたものなのだから、もっと大切にしてもいいと思う。たしかに最近は、思うところも多いけど、問題があればそこをどうすればいいのか考え、是正しながら守っていきたい、そう考えている人は多分多いんじゃないかな。
読む人や見る人のモラルも物凄く大事です。そして、出版社やその他業界など一番作品そのものに近く、影響力もある集団が、一番モラルを保たなくてはいけない気がする。
お金が絡むと、何もかもが上手くいかないとは思うけど…でもそれをした上での、法的な規制があるんじゃないかな。
というか商業でしにくいことをアングラな同人でやってたのに、今更どうやってそれも含めた規制をすんだ、というのが考えているところですが。著作権等規制されてるから同人が出来たというのに。
ぶっちゃけ同人人気に悪乗りした企業も企業だと思いますが、資本社会が進み、利益が出るものを新しく商売にするに当たっての慎重さが今現在は損なわれているのかもしれません。
難しいですねぇ。
どうでもいいけど、最近よく海外に脱出したいと思ったりもするし、この国にいたいとも思う。
国内から見ても、政治・経済が迷走していると思うし、でも他国はいいのかというと、一概に言えたことでもない。
海外の人と話をするのはとても有意義で、楽しい。新しい価値観を与えてくれる。
一度外に出て、客観的に物事を見てみたい。それには時間がかかると思うけど、いずれお金を貯めてやってみたいと思う。
ほぼ頭が寝てる状態で日々を過ごしています、どうもアニモです。
基本生物的な欲求に正直だからさ…、でもこれって、動物的には正しいすがtry
という言い訳してる場合じゃないんですが。卒制がこの時期にまだ1%も進んでない自分は結局突貫工事になりそうです。
おかしいな…もうちょっと余裕あると思ってたんだけど…… … orz
あとこないだPCが逝きかけました。
急にフリーズして全てのコマンドを受け付けなかったので、電源ボタン長押しで強制終了させて再起動したら画面真っ黒で何も立ち上がらなかった。
すごい焦って何回か強制終了させて、でも真っ黒で、正直クラッシュという名のPC終了のお知らせ\(^0^)/かと思って机に突っ伏して絶望してたら、急に真っ黒画面から普通に立ち上がった。
何だよおおおおおおおおおおおおおおおおおもおおおおおおおおおお心臓止まるかと思ったじゃないか!!!!!!!!!!!!!!
…繋いであるペンタブの接続確認のためのランプが、オレンジ色にゆっくり点滅してる様がウルトラマンの3分間のアレのようで本当にもう無理だと思いました。
その後は特に支障がないんですが…何かその復活するときに謎のコマンドが表示されたようなそうでないような…
まぁもう5年目なので、何があってもおかしくはないんですが…バックアップは大事だよね。HDD…(´・ω・`)
しかしうちの実家の98はまだ余裕で動くので、耐用年数なんて人の使い方によると思いますが。自分はけっこう酷い扱いだな…てか強制終了はPCにダメージ与えるので今回は本当手荒だったな。
自分のスキルじゃそれ以外解決方法なかったけど!(^ω^)
こういう時、技術者って憧れるんですよね…。昔から頭のいい人より、自分で料理とか服とか、とにかくモノ作れたり直したり出来る人に憧れてました。実際出来るとすごい助かるしね!自分出来ないケドね!
あ、そういえば話がものすごい変わりますが、今日甘エビのお造り食べました。
友達に付き合ってもらったスーパーで一緒に見てたらちょうど半額セール始まったので思わず…だっておじちゃん達がすごい笑顔で薦めてくれるんだもの…甘エビ大好きなんだもの…買うしかないじゃない。
で、ものすっごいおいしかった!!久々に海鮮物食った!!うめーーーーーーー!!!!
あと甘エビって実は地元じゃあまり食べられないらしいのです。寒いとこでとれるらしいので、南じゃダメなのね…。
あと買ってあったマツタケおこわとかいうのも炊いてみた。ウマー!どうみてもマツタケじゃないけど。いや、アレ松茸なんだろうか…、出汁の匂いと味しかしなかったので、本物でも無意味だが。
何このCM…すごく…楽しそうです。笑
こんばんわ、卒制の案がボツになって若干死にそうなアニモです!元気だけどね!
ボツになったことよりも、自分のセンスのなさを痛感したのと時代感覚が「昭和だな」と言われたことがショックです…分かってるよ!昭和だよ!昭和生まれだもんよ!(ノД`)。・;:ウアアアン
あと所帯臭いって…所帯臭いよ…だって庶民だもん…(´・ω・`)
デザインや美術ってお金かかるんですね。そうですよね…。
まぁそれは置いといて、久々にPCのメンテをしました。
HDDの残りが3Gとかどういうことなの…。
さすがに5年目ともなると、もうPCもおじちゃんですね。たまにエラーとか出るのでちょっとボケてるようです。
そこでアンチウイルス、アンチスパイウェア、レジストリ管理、システム最適化を2日間かけてやりました。あとついでにファイアウォール強化。
そしたら出ました出ました…まぁざっと1万近い問題を修正しました。ファイル数が膨大なので時間かかるのなんのって。
自分のPCはWIN標準のファイアウォール以外は全て自前で用意したフリーソフトばっかりなんで、管理も大変です。
でも有名どころのシェアウェアって馬鹿みたいに重いじゃない…それにライセンス料も一年ごとに払うの高いし(´・ω・`)
今のとこ
・avast!フリーアンチウイルス アンチウイルスソフト
・Advanced SystemCare3 Pro版(有料だけど現在期間限定で無料配布中) レジストリ管理、スパイウェア駆除、システム最適化(PCパフォーマンスの向上)
・Zone Alarm ファイアウォール
・SpywareBlaster(英語) スパイウェア侵入予防
・Spybot - Search & Destroy アンチスパイウェア、スパイウェア駆除
・Ad-Aware アンチウイルス、アンチスパイウェア、アンチルーキット
の6つが入ってます。…まぁこんないらんと思うけど。
特にAd-Awareはリアルタイム保護が競合しないようオフにしてるし。でもなんかスキャンの検知率は悪くないと思う…バージョンアップしたらアップデートの催促がうざくなった…(´・ω・`)
3年くらい使っていたAVGは誤検知多いしフリー版もくそ重くなったので削除。
上記は全て海外ソフトですが同時に全部無料です。しかも日本語対応付き。(SpywareBlasterは英語
ほとんどがアップグレード用に有料版がありますが、フリーで全然OKです。
Advanced SystemCare3は有料版がなんと太っ腹なことに今タダで配布されてたのでもらってきました。
レジストリ(PC触り慣れてない人が触っちゃダメなとこ)管理用に入れたのですが、スパイウェア駆除機能やシステム最適化、個人情報の管理など、PCの保護管理全般を担ってくれるのでなかなか使えそうです。
ちなみにこのソフトでレジストリを整理、システムを最適化&PCのデフラグを行った結果
空き容量が3G→8G
になりました。まぁ同時に手作業で500Mぐらいは減らしてたけど。あとデフラグに8時間ぐらいかかった成果かな…
アバストは評判良かったので。タスクバーのアイコン右クリックで出るメニューが若干クリック認識がおかしいけど、不具合はなし。
Spybot - Search & Destroyはただなのにすごく良心的なソフト。これはオススメ。SpywareBlasterとセットで併用。でもSpywareBlasterは英語だからよく分からんよ!
Zone Alarmはファイアウォールなので、必要な通信までシャットアウトしないように管理がいる。一々警告してくれるから、最初のうちに設定しとけばOK。
ただ自分は、このゾーンの警告で出たよく分からんアプリケーションを調べたら、どうも不要なようなので、実行出来ないようにPC側で設定したら、テレビが見れなくなったという事態になったので、初心者は慎重に。
でもそのアプリ、PCの実行速度に影響したりほんとに邪魔くさかったので、別にテレビ見れん程度ならこのまま眠らせといてもいいかなーと。ネット上でも邪魔くさい報告が多数あったやつだし。
皆さんもお使いのPCで、海外サイトや動画サイトを回る際はお気をつけてくださいね!
え?ブラウザはFireFox使えばいいじゃんて?
…うちの恐ろしく中途半端な解像度のPCで使うと、レイアウトが大変なことになるから使ってないんだよ…(´・ω・`)せめて海外サイト行くときぐらい使えばいいんだけどね。